クレーマー、っていうのは、クレームばかり言う人のこと、だと解釈してるけど、
1つでも言う人のこと、として書いていきます。
ハンドメイドのものを販売してて、売れたとして、そこにクレームが入ったらしいのです。
それだけでも落ち込むけど、内容がひどい場合もあるらしい。
ひとりの、1つのクレームでも「クレーマー」って表現してました。
なかには悪質なのもあって、同業者が、人のものをつぶさおうと、
または注文が入らないようにわざとクレーム書く人がいるみたいです。
嫌ですねー。
そんなことしなくても自分の作品は売れていくように努力したらいいだけのこと。
クレーム書いて、星(評価する単位)に何もつけないとかして、
まわりをつぶそうとする、、、これ、まず人間としてどうなの。
これだからサイトの評価って好きじゃない。
でも、もし自分が買う立場だったら、読むかもですね。
そこに悪い事が書いてあったら買いたくなくなるかな。
本来は自分が気に入って納得したら買えばいいだけの話ですけどねー。
世の中にはいろいろな人がいます、本当に嫌なことしますよ。
自分はやめましょう、そして、そんな人がいても自分に自信をもってやっていけばいいのだ。